猫好きで、美味しい物好きなどら猫の部屋
コメントはご自由に。TBは一言、コメントを。
« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
散歩の途中でえのころ草を見つけて、これで猫をじゃらしていたっけと懐かしく思い出した。漢字で書くと「狗の尾の草」。夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草が転じてエノコログサという呼称になったらしい。 犬のしっぽとは想像しないけどなぁ。
他にも少し載せてみようかな。
花にら 猫の額もないような玄関横で咲いてる。名前の通りにらの匂いがする。
紫御殿 これも玄関横 全体が紫で繁殖力旺盛だ。
ご近所の鉢植えのペンタス。これは白だけど花色は多様な花。
ご近所の庭の百日紅。これは赤というか濃いピンク色
少しづつだけど、花の名前に詳しくなってきたかもしれない。
イーココロクリック募金ブログパーツを使うには、javascriptをオンにする必要があります。
最近のコメント