懐かしい麗しいお姿。
友人が家の整理をしている時に見つけたと映画のパンフレットをくれた。なんと、1973年公開の「夜叉が池」のパンフレットだった。玉様がゆりさんと白雪姫を演じているものだ。
もちろん、映画が公開された時に見ているし、パンフレットも買ったのだが、度重なる引っ越しでどこかに行ってしまって手元にはなかったもの。嬉しいねぇ。パンフを見ているだけで映像が頭の中で再現されていく感じ。
この映画はビデオにもDVDにもなっていない。なんでも、関係者の許可がおりなくて電子化できないのだそうだ。なのでほとんど幻の映画と言えるかな。
古いパンフで保存もそんなによくないが、何枚か写真を撮ってみた。ご存知の方は懐かしいだろうし、ご存じない方はこんな映画だったのねと思ってくだされ。
電子化されてくれるといいなと思うのだけどね。まだ初々しい雰囲気の玉様のお姿も素敵なので。
YouTubeにはいくつか画像がアップされている。
« 熱中症対策?ドリンク | トップページ | にんじんの簡単マリネ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鑑定士と顔のない依頼人(2014.02.06)
- 「利休にたずねよ」見ました(2013.12.29)
- 千作さんを偲ぶ番組がある(2013.06.08)
- 世界フィギュアスケート国別対抗戦2013(2013.04.14)
- 懐かしい麗しいお姿。(2012.09.05)
きばりん様
お返事おくれてすいません。
叔父様が撮影に参加されていたなんて・・・
その頃お知り合いだったら、「見学させて~」と喚いていたかも。
南座のポスターも拝見しましたけど、お若いわねぇとつくづく思いました。その分、こちらも年を取っている訳で・・・
電子化されない理由は関係者の承諾が得られないとしかわからないんですけど、幻の映画になるには惜しいと思いますね。
投稿: どら猫 | 2012年9月 8日 (土) 04時13分
ふぎゃ!!
私はこのころは知りもしませんでしたが…
撮影に旦那の母の弟…つまり叔父さんが参加されておりましたv
この前、玉様の美の世界展?を南座で観てきて映画のポスターが掲示されていたので、おぉ~!叔父さんの名前があるやん!!
ってツイ感動してしまってました♪
でもなんででしょうね、電子化されてないってのは。。
投稿: きばりん | 2012年9月 6日 (木) 04時12分